今日も前回同様島根町加賀に出勤!
4時起きはさすがに眠い。
例のごとくジャスコでパンと氷を貰いいざ出陣。
はじめは加賀の桂島にある波止で釣り糸をたらしたが、全く釣れず。。
波止にはアオリイカ狙いの方々が10人ばかり。
結構釣れてる。
今はアオリが狙い目らしい。
何も反応がないので桂島の裏へ山越えして移動することに。
この×の場所に釣座を構えた。

コマセをまくも何も魚影( ´ゝ`) 無し。。
竿の準備をしながらしばらくまくがクロも何もいない。
クロ釣りにきたのに。。
とりあえず仕掛けの準備完了。
ウキは親父のお手製。
ここはあまり水深がないためウキ下は2ヒロほどとった。
一投目からいきなりキタ!
ウキが一気に見えなくなる。
あわせると20cm弱のマハタだ。
その後もマハタが連続3匹!
4匹目は25cmオーバー!
しかし、あまりの引きの強さに、
ボキ!!!!!
あーーー!!!
あーーーー!!!
あーーーー!!!
あーーーー!!!
あーーーー!!!
竿の先端が、、
。。。。。。。。
。。。。
。。
先端30cmが無くなってしまった。。。。
まいったな。。修理代高いんだろうな。。
仕方ない。帰ろう!!
とはならずに、先端が折れた竿でシャレでリベンジ!w
(まだ来て一時間も経過してないので、、)
四苦八苦しながらボッコ(生まれ故郷の島根石見地方ではカサゴのことをこう呼ぶ)や煮たら美味しいベラなどいろいろ釣れたからびっくり。。



竿が折れてなかったらもっと良かったんだろうな。。
応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします↓

4時起きはさすがに眠い。
例のごとくジャスコでパンと氷を貰いいざ出陣。
はじめは加賀の桂島にある波止で釣り糸をたらしたが、全く釣れず。。
波止にはアオリイカ狙いの方々が10人ばかり。
結構釣れてる。
今はアオリが狙い目らしい。
何も反応がないので桂島の裏へ山越えして移動することに。
この×の場所に釣座を構えた。

コマセをまくも何も魚影( ´ゝ`) 無し。。
竿の準備をしながらしばらくまくがクロも何もいない。
クロ釣りにきたのに。。
とりあえず仕掛けの準備完了。
ウキは親父のお手製。
ここはあまり水深がないためウキ下は2ヒロほどとった。
一投目からいきなりキタ!
ウキが一気に見えなくなる。
あわせると20cm弱のマハタだ。
その後もマハタが連続3匹!
4匹目は25cmオーバー!
しかし、あまりの引きの強さに、
ボキ!!!!!
あーーー!!!
あーーーー!!!
あーーーー!!!
あーーーー!!!
あーーーー!!!
竿の先端が、、
。。。。。。。。
。。。。
。。
先端30cmが無くなってしまった。。。。
まいったな。。修理代高いんだろうな。。
仕方ない。帰ろう!!
とはならずに、先端が折れた竿でシャレでリベンジ!w
(まだ来て一時間も経過してないので、、)
四苦八苦しながらボッコ(生まれ故郷の島根石見地方ではカサゴのことをこう呼ぶ)や煮たら美味しいベラなどいろいろ釣れたからびっくり。。



竿が折れてなかったらもっと良かったんだろうな。。
応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします↓


スポンサーサイト
↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓


