fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
バスセンターで情報収集するもやはり高速バスは出ていない模様。
ガス爆発の現場を後にし、盛岡駅に向かう。

盛岡駅は真っ暗。在来線も新幹線もすべて止まっているので盛岡駅には誰もいない。
駅員が説明するために数名いるだけ。

状況を聞くも東北新幹線は一ヶ月近くは復旧の見込みはないとのこと。
代行バスの運転もしないとか。

もうタクシーで岩手を脱出するしかない。
待っていたら数週間は身動きが取れない。
上司に許可をもらい、とりあえずタクシーで隣の秋田県の秋田市まで逃げ出すことを決意。

震災当日にお世話になった避難所になっている県の施設に行ってあいのり相手を探すことに。
ダンボールとマジックを借り、『東京』と書いたプラカードをもって施設内を歩き回る。

しばらくすると1人の女性に声をかけられる。
避難所でもう三日も暮らしているという。
そうとうストレスがたまっているのか施設の若いにいちゃんのぶっきらぼうな話し方にキレている。
確かにイラっとする話し方だが、避難所に数日いるだけでやはり相当なストレスがたまるのだろう。
とにかく東京に戻りたいとのことで秋田空港行きで意見が一致。

しばらく2人で施設内を歩き回る。

そうすると2人の親子が声をかけてきた。
秋田市内まで行きたいという。
子供の大学受験についてきた当日に被災。
受験は延期になったとか。

とにかく4名集まったので、タクシーが集まるタクシー乗り場へ向かって交渉を始める。
一番安く秋田空港まで向かってくれるタクシーをオークション形式で募った。
通常の約3割引で話はまとまり、いざ秋田空港へ!

つづく

スポンサーサイト





↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:日記 - ジャンル:日記



















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 山陰島根半島/波止釣り・磯釣りブログ, All rights reserved.