年末年始と実家に帰っていました。
結局釣りは1/3が初日。
嫁さんのお母さんに魚を釣ってあげようと、時化だったが、
地元の大田市鳥井港でアカミズとボッコを15匹程度の釣り果。
嫁の実家で亡くなった義理のお父さんの釣り道具を一部貰った。
義理のお父さんは3年前に亡くなっている。
自分の親父と釣り場でよく顔をあわせることがあったというお義父さん。
親父同士が以前から顔見知りだったことは全く違う仕事をしていた父親同士、
今の時代珍しい。釣りの力か。
私は何度も一緒にお酒を飲んだこともあるので、
その光景が思い出される。
写真は一部だが、道具見るとカゴ釣りを結構やっていたんだなということが良く分かる。
エギや、ルアーなどもあることから自分の親父よりも幅広い釣りをしていたことが見て取れる。

道具をもらっただけで何を釣っていたかが分かる。


亡くなる前の日に私も話をしたが、次の日にイカ釣りに行ってくると言っていたのを思い出す。
道具箱の中には弁当を食べた後のかまどやの割り箸袋がそのまま残っていた。
つい先日まで使っていた道具入れのようだ。
お義父さんはものすごく道具を大事に使う人だったらしい。
私も大事に使おうと思う。
↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
