fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST

11月23日(若潮)

月曜は雨の予報なので、釣りに行けない。

と、、いうことで、
日曜の夜は夜釣りに決定!

アジを狙って2キロのコマセとケミホタルを持って恵曇港へ出かけた。
製氷所の前が一晩中明るいのでそこに向かってみたが、7名の先客。

何が釣れているのか若い2人組みに聞いてみたところ、
「アジ」とのこと。

ジグヘッドワームでアジが入れ食いの状況のようだ。
サイズは20cm弱くらいのサイズ。

バシャン、バシャンと水面を飛び跳ねるアジ。
おおー水面をはねている。

活性がかなり高いようだ。


早速遠投サビキの準備。
仕掛けは、遠投3号磯竿、スピニングリール4000番、道糸4号、アジサビキ8号、ウキ15号、下カゴ仕掛け。

ウキにケミホタルを付け30m位先にブン投げてみた。

おお!20cm強が釣れた!

ブン投げるとカマスも時々かかる。


その内、目の前の方が釣れるようにになったので、
ウキを外し目の前で釣りだした。

さすがに竿が重たいので1.5号の磯竿を車にとりに行った。


活性が高いのでコマセを入れなくても入れ食い状態。

途中で飽きてきたので、自分もワームでアジングを楽しんだ。
ワームの方が良型のアジがかかる。
おもしろい! 


なんだかんだで
3時間ばかりで約200匹が釣れた。

IMG_1875_convert_20081124100909.jpg
※クリック拡大

IMG_1876_convert_20081124101227.jpg
※クリック拡大

IMG_1877_convert_20081124101335.jpg
※クリック拡大

この後これだけの量をさばいたため
死にました。。。 


↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

スポンサーサイト



テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



スズキが釣れているようです。
30~40cmが多いようですが時には70cmオーバーも出ているとのこと。

大橋川
※クリック拡大

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



沖泊や魚瀬でアオリイカが釣れているようです。
まだ水温が高いので、もう暫く釣れそうとのこと。

魚瀬
※クリック拡大

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



親父が隠岐の帰りに家に立ち寄って魚を置いていった。
30cmほどのワカナ、35cmのクロアイ(グレ)、30cmのカワハギ、カンパチ。

嫁の話によると私は見ていないがクーラーの中は大量だったらしい。

寿司にしたり、刺身、味噌汁、煮付け。
大量にあるので魚三昧である。
さすがに数日間魚尽くし。

嫁からもも焼肉が食べたいの言葉が出てくるようになった。
でも我が家では魚の方が人気者。
カワハギは鍋にもしたが、味噌汁が美味しかった。
IMG_1871_convert_20081116195058.jpg

10/19に鹿島町の千畳でのボッコ釣りを10/21に紹介したが、
そのとき隣でエギングをしていた二人が山陰の釣りという地元釣り雑誌で紹介されていた。
IMG_1874_convert_20081116195140.jpg
この日はDaiwaの2008ペアエギングパーティin島根が開催されていたので
その参加者の様子。
私はすぐ横でボッコ釣ってました。

あの時は私も記者の方から声をかけられたが、
ボッコ釣りで、しかも来たばかりで
何もつれていなかったので見向きもされなかった。当たり前だけど。

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



多古漁協にてサビキでアジの15cmまでが釣れているようです。

多古
※クリック拡大

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



11/9(日)
天気:くもり
潮:中潮

日曜は遠投サビキで大きめのアジ狙い&エギングでアオリイカを狙って恵曇港へ。

朝一で出かけ、新々防中央あたりに座をかまえた。

磯竿3号にてウキ付遠投サビキでアジを狙うも全く反応なし。
かといって足元にマキエをまくもこちらもあまり反応なし。

遠投の合間にエギングでアオリを狙ってみるもこれもまた反応なし。
1号の磯竿でふかせ釣りをやってみたがこれもだめ。

昼過ぎて潮が変わってきたのか、遠投でそこそのアジが釣れ出した。
20cm弱だがなかなかのサイズ。

結局アジ20匹前後とその他外道の釣り果となった。

今回は魚の写真をすっかり失念。。

以前の恵曇漁港のページの写真追加のために撮影した写真のみ。。

恵とも2
新々防中央より

恵とも1
新々防中央より逆側

恵とも3
新々防中央内側に入った部分ここは人が多かった。

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



クロアイ(グレ)35cmがまでが数多く釣れているようです。

魚瀬
※クリック拡大

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



七類の「九島」「八島」で30cm~50cmのマダイが釣れているようです。
クロアイも30前後が釣れています。

七類
※クリック拡大

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2008 山陰島根半島/波止釣り・磯釣りブログ, All rights reserved.