fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST

恵雲漁港の新々防内側で25cmまでのサバが釣れています。
サビキのウキ釣りで釣れています。

足元のサビキ釣りは30cmまでのアイゴが入れ食いとなるため、
少し遠くに投げる必要があります。

恵雲

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

スポンサーサイト



テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用




こんちわ。釣り好きトレーダーです。

恐ろしいほどの円高になってます。。
この様な激しい動き(円高)が全通貨に対して起きることは見たことが無い。。

ああ

chart.jpg

一時90円台である。尋常ではない。

ポンド円など
2ヶ月前は210円あったのに現在は140円台。。
ポンド円…210円台→140円台
70円も円高が進んでいる。。

たらればだが、
2ヶ月前にポンド円を1枚(1万通貨)のショートポジションを持っていた場合、
70万円稼げたことになる。。

恐ろしい相場である、、

アメリカはダメ、欧州もいよいよダメ、英国もダメ。
もうこうなったら円を買うしかないと言うわけだ。

しかし今の相場何が本当で何がうそなのかも分からない。
数十年ディーラーをやっている人でさえ、
『見たことのない相場』と声をあげる。

もうあがるだろうという値ごろ感だけでスワップ目的での
ポジション構築はまだまだ避けた方が良いでしょう。

クロス円の通貨の底が見えない中でのロングポジション構築は
自殺行為に等しい。

まずはしっかり相場を見て、底を確認する。&株価、原油価格など
いろいろな相場の状況を見極める必要がある。

スワップ目的であれば数年間の長期投資になるはず。
ここはじっと我慢我慢。
チャンスは必ずやってくる! 
あせったら負け。

現在の状況からは過去の相場感は通用しないこと、
信じられない相場展開も考えられることを念頭にじっくり見極めたいと思います。

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加


土曜日曜ともに天気も良かったのでまた出かけました。

前回と同じく鹿島町の千畳。

ここは大昔地震で隆起したのか写真のように地層が
斜めにむき出しの状態になっている。

地面は歩くのも結構大変。
斜めに隆起した地層の硬い層のみが残っている感じで
層に対して歩くのは結構難しい。

写真はほぼ水平にうつしている為どれだけ斜めに隆起しているかが分かると思う。
規模がこの写真から分からないが、20mくらいはあるのではないか。

200810191229000.jpg


昼から買い物に行かなければならないので2時間ほど楽しんだ。


IMG_1775.jpg

ボッコ!

IMG_1779.jpg

味噌汁がうまい!!! 

IMG_1778.jpg

おーい!ウキを使って飯を食うな!(汗

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用


事故った車が戻ってきたので先日、鳥取の大山(だいせん)のふもとにある、
みるくの里に足を伸ばした。

たまには釣り以外のこともね。。


天気も非常に良く、弁当を持って家族三人で出かけた。
車で1時間位で行ける距離。


原っぱで弁当を広げる。
IMG_1714dddd.jpg
うまそうに子供は食べるな~~。


車を停めたら、たまたまなんだけどレガシーが横並びになった。
左から一世代前のレガシ-、帰ってきた我が家のレガシー、何世代か前のレガシー。

周りを見渡してもレガシーが多い。
うーん・・山登りは四駆が多いのかな。
878785.jpg


原っぱで走る息子。
IMG_1720_convert_20081017014032.jpg

ほんとに良い天気でした。大山。
IMG_1767sssss.jpg


IMG_1716ssss.jpg

外で食べる弁当はうまい!
また行きたいっす。

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:旅行記 - ジャンル:旅行


本日は鹿島町の千畳に朝早くからロックフィッシュ狙いで出掛けた。 

本日は磯竿ではなくメバル竿
ブラクリ仕掛けとワームでボッコ(カサゴ)狙い。
千畳2
※クリック拡大
千畳
※クリック拡大 ※Pは駐車スペース



この場所は浅瀬が多いのが特徴。チヌやグレ狙いの釣り師が多い。
足場が良く駐車スペースからすぐ下りられ子供と一緒にでも行ける地磯だ。

200810131137000.jpg

200810131138000.jpg

今日は朝6時半にはすでにこの場所に4名の先客。
全員アオリイカ狙いのよう。


「おじさんに煮魚がつれるかね?」と言われた。


煮魚釣りに来とるんだわね。


200810130913000.jpg

アオリ狙いの釣り師は9時までには誰もいなくなってしまった。

昼前までおにぎり食べながらのんびり釣り。
磯竿よりもメバル竿で釣るとググッと食い込む感じの感度がなかなか面白かった。

リリースした魚は数知れず…

お持ち帰りはボッコ5。ベラ4。
子供がベラの煮付け好きなのでもって帰った。
何度も書くけどちょっとグロいベラくんはおいしいんですw

IMG_1772_convert_20081013211000.jpg

煮つけで美味しくいただきました!!

メバル竿。といってもいろいろあってピンからきりですが、
5000円以下のものがありました。


↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用


美保湾沖でサワラ70~100cm、アカヒラ40cm前後が釣れているようです。

美保関

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用


FXという金融商品をご存知でしょうか。

FXとは、Foreign Exchangeの略で、
外国為替証拠金取引と訳されています。

少額の証拠金(保証金)を業者に預託し、
差益決済による通貨間の売買を行なう取引を言います。

自宅のパソコンでかれこれ3年取引を行っているが、
現在の相場がすごいことになってます! 

無題
※クリック拡大

ドル円が100円を割り込み、豪ドル円やポンド円などのクロス円は
怒とうのように下げている。
これは過去3年豪ドル円のチャートだが、坂を転げ落ちるような暴落となっている。


つい最近までポンド円は200円台。
豪ドル円は100円台だったのに。。。

まさかこの短期間にこれだけ相場が動くとは誰が想像したか。。
恐ろしい。
クロス円のロングを持っていたら間違いなくご愁傷様です。

こういうときはとにかく静観!


通貨なので株のように紙切れになってしまうことは可能性として
低いのでいつかは景気循環のサイクルを繰り返す。
何れ底を打つでしょう。

そのときがチャンスです。

そうあるチャンスじゃないので、FXやってらっしゃる方はチャンスを
逃さないよう注意していきましょう!

FX興味がある方は下記に主な業者を並べてみましたので
どうぞごらんあれ。

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif







 








↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加


曾オジイサンの法事があったので、実家に帰ってました。
土曜の朝冷凍庫の中にオキアミが少し、30投分くらいあったので、
穴釣り用の竿を持ち出して、一番近くの和江港へ。

先日と同じ場所で少ない餌で約1時間粘ったが、ボッコ(カサゴ)が1匹のみ!

おっちゃん(親父の弟)が昨日釣ったスズキとアオリイカとタコ、カマスと
一緒に美味しくいただきました。

IMG_1700_convert_20081005094750.jpg

カゴ釣り用の親父の自作カゴ。自作ウキ。遠投用リールを貰った。
貰ってばかりだ。。
これで青物が釣りたい。
リール



↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用


潜戸鼻でアオリイカのキロアップが釣れ出しているようです。
エギにて釣れるとのこと。
潜戸鼻
※写真はクリック拡大

アオリイカ
アオリイカ
※写真はクリック拡大

アオリイカ釣り職人SAMURAI777
ウキ釣り、ヤエンでの私の釣り方を図や写真でわかり易く説明

淡路島アオリイカ釣り調査隊
淡路島のアオリイカ釣りの釣りポイント情報満載

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用


宍道湖松江市役所前でハゼの良型が釣れています。
20cm近くも釣れているとのこと。エサは青虫、ミミズ。

宍道湖

↓応援よろしくです。1日1回ポチっとお願いします!!↓
banner_02.gif u10929901i1188.gif u10929901i1188.gif


↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓
banner_02.gifu10929901i1188.gif
My Yahoo!に追加

テーマ:釣り - ジャンル:趣味・実用



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2008 山陰島根半島/波止釣り・磯釣りブログ, All rights reserved.