土用の丑の日は過ぎたが、うなぎ釣り。
家の目の前はうなぎ釣りができる川。
こんな感じで橋の上から釣り糸をたらします。
竿の先には鈴を付け、ビール片手に夕涼み。
19時~21時くらいまでがうなぎ釣りの時間。いわゆる時合い。

餌は青虫。本当はドバミミズがいいのだが、ミミズはどうも苦手。。
今回は青虫で挑戦する。
ただ、外道が沢山かかるのがこの青虫。。
さあどうか。
30分後リンリンリン!!
鈴が大きく揺れる!!
釣れたのは30cm前後のフナ。リリース

その後もフナが2匹。
セイゴが1匹。川のセイゴは泥臭いのでリリース。
21時前に終了。うなぎ釣れませんでした。。
またチャレンジしたいと思います。
家の目の前はうなぎ釣りができる川。
こんな感じで橋の上から釣り糸をたらします。
竿の先には鈴を付け、ビール片手に夕涼み。
19時~21時くらいまでがうなぎ釣りの時間。いわゆる時合い。

餌は青虫。本当はドバミミズがいいのだが、ミミズはどうも苦手。。
今回は青虫で挑戦する。
ただ、外道が沢山かかるのがこの青虫。。
さあどうか。
30分後リンリンリン!!
鈴が大きく揺れる!!
釣れたのは30cm前後のフナ。リリース

その後もフナが2匹。
セイゴが1匹。川のセイゴは泥臭いのでリリース。
21時前に終了。うなぎ釣れませんでした。。
またチャレンジしたいと思います。
スポンサーサイト
↓応援よろしくです。ポチっとお願いします↓


